2005年08月28日

やめちゃいました。

実はそうなんです。
今でもTRPGは大好きだし、やめる気なんか全然なかったんですけどね。
原因は、この前のブログでぐちった「なりきりPLさん」からの再三のメールです。
ええ、イロイロ言われました・・・勉強不足だの、TRPGを知らないだの。
人を見下すような発言をするなんて、TRPG以前の「人間としての」の問題だとか。(結局口げんかになったから私もキツかったけど・・・そこまで言う?)
面と向かって言い合ったあの時とは違って、ずいぶん強気です。
それだけなら、このヒトこんな人だからって知らん振りできたんですよ?
でもね、無視できない理由っていうのがあって。
そのヒトが参加している他のTRPGサークルのログが、どんどん来るんです。
「コレを見て勉強してください」「TRPGを知ってください。」「読むべきです。」
・・・どういうことだと思います?

最初はね、ぽんとよそのTRPGサークルを紹介してくれたメールがきたんです。いきなり。
びっくりしましたが、なんとなくメールの文章が好意っぽかったし、私もケンカしちゃって大人気ないなあと反省していたので、紹介してくれたお礼とお詫びのメールを書いて送ったんです。
そうしたら、翌日から来る来る・・・勝ち誇ったような、言いたい放題なメールが。
どうやら決まり文句の「このあいだはすみませんでした」と書いたことを「私のほうが悪かったと認めた」と都合のいい思い違いをしちゃったらしいんですよね。
怒るというより呆れました。もう、ほっとこうと思っていたんですが・・・。
先日、たまたま「その時のセッションのGMさん」とお話しする機会がありまして。
嬉しいことに、私のことを心配してくださったんですね・・・その場にいらっしゃいましたから。できれば話し合って、なかなおりできないかなあ、って。
その席でGMさんに例のメールのことをお話したら、こんな返事が来ました。
「まりちゃんにとって参考になるものを送っているって聞いているんですが。」
・・・はい?
なんでも、TRPGをまるきりわかっていない「新米」に対する先輩としての親切心だっていうんですよね・・・。親切なわりには、人のことを「他人をバカにして喜ぶ女」とあちこちに振れ回ってくれているらしいですが・・・いや、それはこの際おいておくとして。そのGMさんも他のサークル員のヒトも何を送っているか知らなくて、テキトーにSENの昔のリプレイ本あたりかなーという話になっていたそうです。

なりきりの、すんごい甘甘なセッションのログばかりなんですが・・・。

そのサークルさんの名誉もありますから念のため書いておきますが、サークルさんの印象そのものは至極まともで、とても好感の持てるところに思います。甘いもの辛いもの、ノリノリのギャグにシリアスなストーリーと、HPを訪れればいろんなセッションのリプレイがあります。読み物としても、とても面白いものもたくさんありますし、掲示板もニギヤカで楽しそうでした。
(このサークルさんを紹介してくれただけならホントに嬉しかったのに)
・・・ただ、勝手に送りつけてこられるログが「よりによってこれかい」という、キャラ演技に偏ったモノばかりで閉口しているだけで・・・。「手持ちキャラのおあそびセッション」といいますか、たまたまその場のノリで、集まったPLさんが面白おかしくプレイをされた、楽しいものだったんだろうと思いますが・・・なんとなく、読んだ印象がそういうものばかりなんですよね。ってゆか・・・セッションというよりタダのチャットログなんでないかい?
もっとたくさんいい感じのモノもあるのにナゼこんなのばかりが来るのか??
やっぱり、例のPLさんの「好み」っていうか「趣味」なんでしょうか?
徹底してマイラブ&マイPCラブ。
もちろんそこのサークルさんでも、いつものPCでした。名前も技能も生い立ちも演じ方もまるきり同じ・・・。ただ、私たちのセッションよりはずっと「フツ〜っぽい」印象なんです・・・。一応、蹴られない様に適度に遠慮しているみたいな・・・こんなの、ちょっとずるいですよね。実際この程度の「なりきり」だったら、私だってフツ〜に受け流してあげられるし。
20分30分とクドクド聞かされる「わけのわからないPCの背景」(彼の生い立ちはどう、両親はこんなヒト、村にはどんなヒトがいて、彼とどんなふうに関わって、いかに彼が愛されて育ってきたか、そして彼がどんな風に思い悩んで育ってきたかとか)や「PLさんだけが知っているPCを取り囲む人たち」とか(家族がいて、恋人がいて、将来生まれる子供の名前やそれがどんな子でどういう成長をするのかナドナド)とか「以前のセッションで世界を救ったらしい超英雄な過去PCの噂話」(現セッションでも有名な英雄の噂と言って語りが入る)とか「PLさん的PC論」(盗賊はカッコイイ。盗賊は善人である。魔法使いも善人であるべき。なんか好きなヒーローがそうらしい)とか・・・全然進展しないシナリオを前に延々おつきあいしなきゃいけないのでなければ、キャラプレイだって十分楽しいのに。

自サイトの小説で好きなだけやっててください。いやマジ。

・・・てゆか、自分の話ちゃんと聞かないからっていやみ言ったり、PCの行動気に入らないって怒鳴ったりキレたり、ジャマしたりして私苛めてたのあっちだし。
なんか問題すりかえてない?
しかし、ご自分のホームグラウンド(厳密にはみんなで作っているハズのサークルなんだが)では、あんなにも傲慢になれるものなのかな?

でも。ハッキリ言って、ここまでくるとなんか怖いです。
そういったログを毎日「無言」で送り続けることが・・・私のためなんですか?
・・・すみませんが、気持ち悪いです。
「セッションログ送ります」ってタイトルで、本文は「勉強してください。」だけ。
・・・すみませんが、迷惑です。
洗脳ってコトバがアタマにちょっと浮かびました。
・・・すみませんが、やっていることがおかしいんじゃないかって思います。
それとも、このヒトのやっていることは「TRPGをしている」の先輩と後輩の間では正しいコトで、ヘンだなと思う私がひどいんでしょうか?

この夏休み、嫌なことはパーッっと忘れて遊びましたーっ。
沖縄行ってまっくろけに焼いて(後が大変w)、満喫した十代最後の夏!!w
さあ気分転換したぞっていう時に、このうっとおしい毎日メール。
TRPGをしている。
それだけで、ほんと嫌なことがついて回るなら、もうイヤだなって。
きっぱり。少なくとも、今はそんな気分です。

ブログタイトル変えなくっちゃなー。>うんざり
posted by ゲーム大好きまりちゃん。 at 00:59| Comment(18) | TrackBack(3) | TRPGやってます。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。